このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

H u l a
P ō h a i
P i k a k e

千葉市中央区弁天のフラ教室

E k o m o M a i !  
H u l a P ō h a i P i k a k e
ようこそ!
フラポーハイピカケへ

ハワイの伝統舞踊フラ。
古代ハワイ人は文字を持たなかったため、
歴史的な事柄、人々の思いなどを、フラと
チャント(詠唱)によって伝えてきました。

もちろん、それが神や自然に捧げる
敬虔なものであることは、
昔も今も変わりません。
アロハスピリッツに満たされて、
より味わい深いフラを楽しみましょう。


講師プロフィール

Kupono maka
`alohi Yoshii
吉井梅子

年齢不詳?何でもすぐやらないと気が済まないというパワフルマダム

Ka`ala Midori maka
`alohilohi 里井緑

元気が一番のウリ!ロック大好き!リズムに体をうずめたい!という自称31歳。本当は2倍?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ハラウについて

ハラウ(教室)名の由来

ハラウ(教室)名のポーハイとは、
「仲間」のことを意味します。
先生と生徒、先輩と後輩の関係を超えて、
みんなフラを愛するお仲間として楽しんでいます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

今後の予定

第29回オルオルフェア

2025年 4月13日 (日) 
開場 12:00 開演 12:30

千葉市文化センターアートホール

入場無料

※入場ご希望の方は事前に指定席をご用意させていただきますので、各ハラウまたは下記までお知らせください。

 主催・問い合わせ:千葉ハワイアンフラ協会
043-252-0958)吉井

当日は満席が予想されますので、ご確認の上お越しくださいませ。

フラポーハイピカケ
Hoike 2025
~Laule'a~
2025年 10月26日 (日)
開場 11:15 開演 12:00

千葉市民会館大ホール

詳細は決まり次第HPにてお知らせいたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスンスケジュール
マツリカ(ジャスミンの一種)を
ハワイ語でピカケといいます。
ピカケの花の色名で
クラス名をつけています。

火曜日
10:00 ~ 11:30  アラニ(月3回)
14:00 ~ 16:00  レナ(月3回)
水曜日
10:00 ~ 12:00  オーマオ(月4回)
13:30 ~ 15:30  ポニ(月4回)
16:00 ~ 18:00  アカラ(月3回)
木曜日
10:15 ~ 11:45  ココ(月3回)

第1土曜日
第3木曜日
ケイキクラス(月2回)
10:30 ~ 11:30(土曜日)
17:00 ~ 18:00(木曜日)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Gallery
ハラウアルバム

Hoike2022
~LaLaLa~

にぎやかにフィナーレ♪

ホイケ終演後の1コマ♡

みなさん
おつかれさまでした!
余白(80px)

Contact

教室名
フラポーハイピカケ
所在地 〒260-0045
千葉県千葉市中央区弁天2-19-3
電話番号 TEL 043-252-0958
FAX 043-206-0759
吉井 梅子、里井 緑まで
アクセス
JR千葉駅 徒歩5分
アクセス
〇〇線〇〇駅より徒歩00分
※駐車場はございません。近隣のコインパーキングのご利用、または公共交通機関をご利用ください